~ お申し込みありがとうございました。~
昨年はフィッシングと呼ばれる、いわゆるネット上の詐欺が大きな問題となりました。フィッシング対策協議会に届けられた件数だけでも100万件に迫る勢いとなり、実際に国内で届けられるフィッシングのメールやSMSの類はその何十倍以上になっていることでしょう。現在の主流はAMAZONや楽天、それに国税庁やJRによる「えきねっと」等のブランドを騙り、偽のサイトに誘導し、そのIDやパスワード等の個人情報を盗み出し、なりすましによって、商品やサービスを盗み出す手口が多いようです。